軽度精神遅滞・広汎性発達障害で障害基礎年金2級、年間約78万円を受給できたケース
2022年2月15日
相談者
佐倉市・男性(50代/無職)相談時の相談者様の状況
ご両親が亡くなり、単身で生活しているなかご親戚の方が時折、様子を見ている状況でした。単身での電車の乗り継ぎ等も困難。日常生活(衣食住全般)も不適切で障害年金対象であることは一目瞭然でした。
相談から請求までのサポート
数年前から相談施設の方が介入し、就労施設への通所や障害年金の請求を模索していました。ところが、初診の病院の誤診ともいえる治療のため、一向に手続きは進まず弊所へ依頼となりました。初診の医師は相談者は強い不安から適切な行動ができないとの見立てでした。
また、数年通院しているにも関わらず処方薬は1錠のみ、本人はお医者様が処方したものを服薬していれば大丈夫と勘違い。
私の見立ては軽度の知的障害もしくは発達障害でした。
そこで別の医師による治療が必要と判断し、転院と検査をしたところ知的障害と広汎性発達障害が判明。
結果
障害基礎年金2級、年間約78万円を受給することができました。相談施設の職員や近くにお住いの親戚の方の見守りのなか、辛うじて一人暮らしを続けております。
また、就労施設A型にも通所しております。
周囲のサポートは今後も必要かと思われますが、前向きに進んでいる様子が素晴らしいと思っております。